2024年4月14日日曜日

尾崎豊

あ、私は尾崎豊は聴かないんですがそれでも歌は聞いたことがあります。

その昔、学生時代の同級生が白Tシャツにジーンズという恰好でいました。数十年経って、あぁ、あれは尾崎豊のファッションだったのだと気が付いた次第。
なんでそんな話をしたかというと、今日は天気が良すぎて部屋の温度がエアコンを使わなくても23度超え。暑がりのウィッチにとっては半袖Tシャツにジーンズで過ごして丁度良い温度、という訳です。
尾崎ファッションの同級生は今でも尾崎聴いてるのかなぁ。どうかしら。

眼鏡を正月に新調したものの本を読むのには随分と辛くなってきました。後は夜の運転ですね。ほんとよく見えなくて怖いです。雨の日何かは特に。
先日高齢者の運転事情についてローカルニュースでやってましたが教習所の教官も大変ですね。高齢者に懇切丁寧に指導していました。その中でも夜間の運転は控えるようにと言ってました。後は土地勘のある道を通るようにとも。
最近、本を読むときはハズキルーペが欠かせません。レコードの背表紙の文字は以前からルーペ使わないとダメでしたが最近はCDのライナーノートを読む時もルーペがあった方が見やすいですね。

最近はそんな中、レコードを聴いている時間が増えました。
現在MCカートリッジはオルトフォンのMC☆20wとオーディオテクニカのOC9XMLですが、アーム取り付けの頻度としてはほぼ半々になってきました。
オルトフォンの方は出力が高いせいか、やや大らかな鳴り方ですが躍動感があって音楽を楽しく聴かせてくれますし、オーディオテクニカは精確精緻な音を聴かせてくれてます。
盤との相性もあってオルトフォンではドイツ・グラモフォンなんかは特に歪っぽい感じ。そんなときはテクニカが重宝します。
そんな少々やんちゃなオルトフォンも買って随分経ちますしだいぶヘタっているんじゃないかと。MC型なので本体交換で現行のMCQ20になってしまうのが痛いところ。MCQ20のオレンジ色がなぁ。
もう少しMC☆20wには頑張って欲しいところ。
デンオンのDL-103もあるにはあるのです。以前、ダンパーがヘタっているとの指摘を頂いて歪っぽい感じがあったので休眠状態でしたが先日久しぶりに動かしてみたのですが音は悪くない。ただ腹が着きそうではある。が、それが良く見えないのですよ。ルーペ使っても・・・。
画像を載せて置きます。画像では着いてないように見えますが・・・。ギリギリといった感じもしますし・・・どうでしょう? 針圧は2.5gです。
これでデンオンが使えるようだとだいぶオルトフォンの負担が減って助かるのですが。
昔の良い子・悪い子・フツーの子ではありませんがテクニカが良い子でオルトフォンが悪い子、デンオンはフツーの子といった感じでしょうか(笑)。





2 件のコメント:

  1. 幸せの黒い猫2024年4月14日 18:44

    これはもう使ってはダメなレベルで
    ダンパーがヘタっていると考えて良いと思います。
    少し反りの有る盤だと確実に接触するレベルです。
    自分も尾崎豊はあまり聴かない出来ました。
    高校の同級生は大好きでしたね。
    自分はカートリッジはほぼAT33PTGで
    他のカートリッジの出番が少ないので
    半々に使えてるのは良いですね。
    今のMCQシリーズは色が奇抜で
    落ち着かないのが多いですね。
    って自分のMCQ10も青で派手ですが。

    返信削除
    返信
    1. やっぱり?残念だけど仕方ないですね。
      3個くらいのカートリッジを上手くローテーションして使えるのが理想的ではと考えていますが昨今のカートリッジのお値段を考えると難しいですね。

      削除