2023年7月30日日曜日

上棟式

ひゃー、暑い暑い。梅雨明けしてからというもの碌々雨も降らない日照り状態。お湿りが欲しい方も居られようが、ウィッチにとっては家の工事が進んでくれるならありがたい。
しかし、この暑さ、確実にHP削りにきてるな。

そんななか、昨日は上棟式でした。暑さを考えて夕方からにしましたがお構いなしに暑い。
汗が吹き出し止まりません。
大工さんや工務店さんに振る舞うことはせず、ビールなどをお土産に持って行ってもらって20分ほどで終了でした。
終了後、少しオーディオルームなどを観てきました。
まあまだまだなんですが期待が高まります。

さて諸事情がありアップルウォッチを購入しました。というのも健康増進型の生命保険になったから。歩数や運動量に応じてポイントが付いて保険料に反映されるというもの。今はスマホにも万歩計機能がついてますが、仕事中に持ち歩くにも限度がある。
スマートウォッチは以前も安っすいのを使っていましたが、保険会社のサービスに適応してなくてNG。それでアップルウォッチに、という訳。
スマホもアップルですが、操作性というのでしょうか、使い始めからすんなり使えちゃう。このあたりがとっても気持ちいいんですよね。

という事で建築中の我が家です。
2枚目はオーディオルーム。どんな仕上がりになるのかはお楽しみという事で。





2023年7月23日日曜日

キーン、とはならない

お久しぶりです。
今週、当地は梅雨明け。幾分カラリとした感じもやはり暑い。

そんな我が家では今、かき氷がブーム。10日ほどで3回は食べに行っているかな?
このブログはもうグルメブログにした方がよいのかも?
というのは冗談にしても、この暑さ。ヘッドホンリスニングは暑すぎで話になりません。

しかし、最近のかき氷は美味しいですね。
という事で画像を貼っておきますね。
どれも美味しいのですが1枚目はケーキ屋さんのかき氷で、コーヒー味。上に乗っているのは生クリーム。撮影した後崩れてしまいました。
2枚目の抹茶のヤツはよもぎ餅が入っていてきな粉と黒蜜もかかっていて最高。老舗和菓子屋さんのかき氷です。
3枚目は隣の街のこれも和菓子屋さんのかき氷。今日もたくさんのお客さんで繁盛してました。桃のソースが甘くて(←ウィッチにはちょっと甘すぎました)。






2023年7月9日日曜日

思ってたんと違う・・・

このところブルックナーが聴きたい、と思うことが多い。
このムシムシとした梅雨の天気にどうかと思うが。こちら(アパート)にはブルックナーのCDを持ってきていないので、聴くとなれば新たに買うしかない。
買うとなれば持っていないもの、という事になる。

という事で、朝比奈隆/大阪PO.の7番がそこそこのお値段でBOにあったので買ってみた。
92年キャニオンの録音で、全集となる最初の録音だったらしい。
同じくキャニオンから8番だか9番が出たときに買ったような記憶もあるが、すぐにうな君にあげてしまったような気もする。一応晩年のエクストン盤で8番と5番は持っているがほとんど聴いていない。
要するに朝比奈隆のブルックナーはどうにも合わない様子。
白状してしまえば朝比奈のブルックナー(特に晩年のもの)はオケが多岐にわたり録音が多すぎて、もうついて行けないというのが正直なところか。

このブルックナーの7番といえばザンクト・フローリアンの伝説的なライヴ録音が超の付くほど有名。ただ、そんなわけでウィッチは聴いたことが無い。
教会での録音という事で残響を考慮してテンポは遅めでは?と推察する。知らんケド。
あまり朝比奈のブルックナーを聴いていないのでよくわからないのだが、この92年盤は想像していたよりテンポが速めでスッキリしている。オケのアンサンブルも十分な水準と思う。
録音はヘッドホンリスニングなのでなんとも言えない。
7番の録音がいくつあるのかは知らないが、ネットで調べてもあんまり良い評判は出てこない。ただ、今になって聴くと無骨な感じはするけど割とスイスイと音楽が進んでいくところは非常にモダンで良いと思う。
ちょっと朝比奈御大のブルックナー集めてみるか、という気にさせてくれる。

ちなみにブログを書いている7月9日は朝比奈隆の生誕115年の誕生日。



聞いてたんと違う・・・

新居への引っ越しが1ケ月ほど先に伸びそう・・・。
今日、業者さんとの緊急の打ち合わせで判明。

まあ、7月上旬の時点で基礎工事が終わったくらいなので、本当に9月に越せるんか?とは思っていたが、案の定の延期。まあ仕方ない、とは思うもののやはりショック。

そんな話が出るとは思わず、昨日は美術展を2軒ハシゴしてきた。
一つは新津美術館で開催されている「ユトリロ展 白の時代を中心に」、もう一つ県立近代美術館で開催の「華麗なるパリ ベル・エポック展 フランス・モダン・ポスター」
19世紀末から20世紀初頭の第一次世界大戦をはさんでの作品展で、ユトリロは是非観てみたかった画家。どちらも地元テレビ局の開局40周年記念事業とのこと。
ユトリロ展の後は隣接する県立植物園へ。巨大な温室は圧巻。企画展の牧野富太郎や植物のことはすかんぴんさんのブログを参照ください。

最近、ソニーのCDプレーヤーのトレイ開閉がまたもや不調傾向。やはり限界なのか?
とはいえ買い替える余裕は無し。

話は戻って、10月に引っ越しが伸びると鳴戸親方、予定が狂うのは当たり前だが仮住まいのアパートの家賃が1ケ月分増えるわけで出費も嵩む。これはちと痛い。  
荷物を置かせて頂いているお宅や、新調した仏壇を預かっていただいている仏壇屋やお寺さんにも連絡を入れなければならないのは気が重い。