2024年5月26日日曜日

日本酒美味しい

今週は3連休で明日もお休み。先週はオフ会があったり町内の一斉下水道掃除があったりで月曜日に休みを取りたかったのだけれど、同僚が先に公休申請してしまっていたので今週の月曜日に取ることにした。
先週、オフ会に来られたお二人から新築祝いとして日本酒と酒器を頂いた。多分ご相談なさったのではないかな? 
今日、Kazuさんのところへ不要になるという植木鉢を頂くべく(図々しく)伺ったが、Kazuさんからも新築祝いとして日本酒を頂いた。
結果、現在我が家には二升の日本酒がある。
そんなわけで晩酌はkazuさんから頂いたお酒を。冷で頂いたがスッキリとしてほのかに甘い。これもう少し冷やして頂いたら止まんないヤツです。
仕事終わりの楽しみが増えましたね。これは。

最近、自慢ではないのだけれど体重が減っている。まあDM(糖尿病)があって受診、服薬もしているので体重が減ることは良いことなのだけれど。急激な減少ではないので何か他の病気という心配は大丈夫と思います。昨日の定期受診でDMの指標であるA1cが先月より-0.2ポイント、体重は-600gでした。体重は3か月前よりも-1.9kg。主治医からは体重はこのままで良いとは言われてますがもう少し落としたい気もしています。A1cは何とか6.0を目指したいですね。
思い返すと昔はアホみたいに食べて飲んでました。まあそのツケが今に至るわけですが。だいぶ飲む量も食べる量も減ってきました。20年ほど前に郡山に住んでた時は100kgを超えてましたからね。現在はそこから30kg以上減ってます。まあお薬の力が大きいですがね。

そんなわけで頂いたお酒を適度に楽しみつつ健康に留意していきたいと思います。

日曜日の楽しみというと大河ドラマ「光る君へ」。観た後はどうしてもラフマニノフが聴きたくなる病。で、聴くわけですがコレじゃない、となるを毎週繰り返してます。
特にテーマ曲、似せてるんで似てるんですがやっぱり違う。
今日はコレルリ変奏曲&音の絵をアシュケナージのピアノで。と言ってもこの曲はコレしか持ってないです。まあコレ1枚あれば今のところは十分です。
曲を知ろうと思うならアシュケナージのディスクはコスパは最高。演奏に全く不足はなし。
録音も天下のデッカですし。おすすめです。
ある曲を聴きたい、となったらアシュケナージなら「間違いないッ」←長井秀和
でもウィッチの中ではそれ以上でもそれ以下でもない感じ・・・。
お世話になっていて申し訳ないのですが・・・。ごめんなさい。

2024年5月25日土曜日

今週は凪

先週の土曜日から一週間。早いものである。楽しかったなぁ。
早いと感じるがバタバタした感じは無く、比較的穏やかな一週間であったな。

オフ会では、日頃感じていたことをズバリと言われてああ、やっぱりというね。わかっちゃいますよねという感じ。
アンプによるスピーカー、特にバークレイⅡの制動はまあ、現状致し方ない。これがトールボーイや小型ブックシェルフならデノンでももしかしたら十分なのかもしれない。アンプの年代を考えるとフロア型の駆動はあまり考えられてはいないだろうし。
特に低音の振る舞いについては現在のところ悩みどころで、たぶん30Hzあたりの振る舞いが過多なのだろう。スペック的には再生周波数は確か30Hz~という事なのでまあ実際は40とか45Hzくらいなんではないかな音になってるのは。聴いているとモノによってはズーンという感じの暗騒音?が耳障りなものもあるし。
そんなわけで、EQで31Hz以下の超低域を絞ってみた。まあ、便利。このあたりは良い塩梅を探るのにもう少し時間が掛かりそう。それでもこれだけで随分と低音域はスッキリするもの。

引っ越しに際して、およそ6か月ほどオーディオから離れ(オーディオデトックスし)つつ、他の方の音を聴かせていただいたことは大きな収穫だったと思う。先週来て頂いた方が、以前の家の音をウィッチらしい音の雰囲気があったと言ってくださっているようでうれしい(単純!)反面、少々恥ずかしい気もする。当時は部屋の制約もあってEQに頼り、すっかり沼に嵌って抜け出せなくなっていたわけで。そんな反省からのオーディオデトックスだった。まあ今もEQは使っているけれど、以前ほどには頼り切りには今のところなっていないかなと思う。
EQに限らず、今後のオーディオは宝くじが当選しない限りはほどほどにしていきたいなあというのが正直なところ。ほどほどオーディオ。
この家(部屋)で、現状のシステムでどんな音が出せるか?それを楽しみたいですね。
それが今のオーディオのテーマです。

2024年5月18日土曜日

オフ会

短めに・・・

今日はオフ会でした。遠方からお二人、そしてイトコのうな君をお招きして。
遠方からのお二人は何と朝5時に出てその日に帰るという強行軍。タイムマネージメントに気を使います。
午前中に我が家で音楽を聴いて頂き、午後はすかんぴんさんのところへ。
我が家では面白い実験も。
我が家のヘッドアンプ。ソニーのHA-55と同型をお持ちくださってのHA-55をニ台使ってのモノラル接続(それぞれのヘッドアンプで左、右チャンネルを割り振ってみた)。これが笑ってしまうくらいの効果。まるで音楽の勢いが違う。ウィッチは鳥肌が立ってしまったくらい。さてそうなると持ち込まれた方のHA-55と我が家のHA-55の聴き比べ。もしも我が家のHA-55の方が音が悪かったら?そんなことを思ってやりたくないけれど、興味の方が勝って聴き比べ。結果は大きな差はない様子。ちょっと胸を撫でおろしました。
しかし、モノ接続の何が良いのか。左右の信号が干渉し合わないのか?良くは分からないですが効果は抜群でした。そういえば高級なフォノEQで左右別躯体というのがあるなあと。

昼食を済ませてブッコフに寄りつつすかんぴんさんのところへ。
アルテックの中音域の音が出ないというハプニングがありつつもオートグラフなど聴かせて頂きました。しかしいつ聴いても中音域の張りだし、充実ぶりがすごい。溜息しか出んですね。
オーディオのベクトルは正反対?ではあるものの、遠方からのお客様とすかんぴんさんの話しは弾み意気投合?したようで良かったです。
5時過ぎには我が家に戻って、皆様それぞれの帰路につかれ無事終了。タイムマネジメント上手く行ったね。

ホッとしたウィッチは頂いたレコードやブッコフでの収穫を聴いております。
お客様からお土産に頂いたアンドレ・ナヴァラのサン=サーンスのチェロ・ソナタ集のレコード。とても良い演奏でした。決定盤かな?
ブッコフで手に入れたモートン・グールドのコープランド&グローフェのSACD(RCA)。こちらも57年と60年の録音ながら音も良く、演奏も洒脱で良い買い物だったと思います。この演奏、オケがM・グールド&ヒズ・オーケストラとなっていていわゆる覆面オーケストラによるもの。録音はニューヨークのマンハッタン・センターですから、もしかしたらニューヨーク・フィルが主体なのかもしれません。その当時は旧NBC交響楽団のシンフォニー・オブ・ジ・エアーも解散する前でしたからその可能性もありそうです。オケの名前を伏せるのは契約の関係でしょうから当時CBSの専属だったニューヨーク・フィルの可能性が高そうです。

そうそう、今日いらっしゃった皆さんデノンのアンプを褒めてましたね。もうデノンで良いんじゃ?そんな感じ。うれしい気もするしちょっと悔しい気もしますが、そろそろパワーアンプをどうするか結論を出さないとなあと思います。

さて明日は早朝6時より町内一斉の下水道清掃。そろそろ寝るとします。

2台のHA-55 
スイッチの感触が異なってました

頂いたサンサーンス
盤質も良好でした。謝謝。

最近見かけたら迷わず購入の
RCA リヴィング・ステレオSACD

2024年5月3日金曜日

GWですが ラクメから花の二重唱

世間一般はゴールデンウィークとやら言う連休を満喫しているらしい。ウィッチも満喫と行きたいところだがほぼ暦通りに勤労に励んでいる次第。

このところブログの更新が滞っておるのはなんとなく億劫なだけで体調はすこぶる、とは言えないが悪くはないのでご安心を。
ノートPCを膝に、音楽を聴きながらというのがブログを書くスタイルでPCも手の届くところにあって、という感じだったのがPCを隣室に置いておくことになったのと、マウスが使えないので作業がしにくくなったことが遠因。

オーディオはというと大きな変化はない。でも暇をみては接点をコンタクトクリーナーで磨いてます。これが結構な汚れなんですな。
昨日はヘッドアンプの天板を開けてセレクタスイッチを少し磨いてみたがコレが真っ黒。内部はホコリの堆積も。これは綿棒でコシコシしたり。
磨いた後はやはり良い音がするもんだ。

春になったので庭仕事にいそしんでいる(笑)
まさか庭仕事をするなんて自分でも思わなかったが、さすがに家の前が殺風景なのは×。
まずは埋まっている石を取り除く作業。これがどんだけ埋まっているのかというくらいゴロゴロと出てきてキリがない。まあ気長にやることとしよう。飽きるかもしれないけど。

花繋がりでという訳ではないが最近はドリーブの歌劇「ラクメ」から花の二重唱ばかり聴いている。
なかなか可憐な曲。動画を貼っておこう。
ついついCDも買ってしまった。