今週末は3連休。
今月は19日からの3連休もある。その3連休の中日は参議院選挙もだけれど個人的には東京での芥川也寸志の生誕100年記念の演奏会の日。
この1か月間、鼻水や痰、咳といった呼吸器症状があってだいぶ体力が落ちているだろうと思い、土曜日にリハビリと体力的な予行を兼ねて長野まで一人ドライヴに行ってきた。
歳をとってくると、出掛けるのが億劫になってきているのがわかる。
直前までどうしようかと悩んでいた。丁度内科の定期受診だったので、市街へ出たついでにエイやっ、と行ってきた。
目的は須坂にある古本屋さん。CDもそこそこ置いてあるが、以前行ったとき値付けが相場よりもかなり高くてちょっと困った。今回は少々高くても良いもの欲しいものがあれば買おうと思っていた。ムラヴィンスキーのLvBの5番と7番、クーベリックのボロディンの2番が1000円をちょっと超える価格だったが、まあ良しと思ってレジへ持っていくと値引いてくれた。CDは半額くらい?その2枚と新書1冊で1500円くらい。値札の意味について深く考えさせられた。
その後は長野市内のブッコフ1軒と善光寺近くのいつもの中古レコード屋さんに寄ってそれぞれ3枚ほど買って帰ってきた。
まあ体力は何とか。しかしレコードの棚の下の方を探すときは腰が痛いししゃがむと膝に来るね。
中古レコード屋さんはいつになくお客さんが多くてすれ違うのも一苦労。でも流行っているということかな。
先週末、引っ越し以来開けていない段ボール箱に入った本を出した。
また読みたいと思っていた「雪の狼」というスパイアクション物も出てきたので読んでいる。これで何度目かわからないがページを捲る指が止まらない面白さ。もどかしいのは老眼と乱視で活字が見えにくくなっていること。
今日は参院選の期日前投票へ。選挙戦前半ということもあってか人出はまばら。
今回は投票日が三連休の真ん中という、どう考えても政府与党の姑息さが目立つ。
明日はザキに行ってくる予定。
言われてみれば確かに今度の投票日ってそうですね。
返信削除まともに行けばボロ負けも有るから
少しでもと言う事かもですね。
我が家は常に期日前にしてますが。
ドライブの疲れはありますか?
東京遠征は万全の体調で行けると良いですね。
中古屋さんで時折値札から
ビックリの値引きをするところがありますが
昔の話しだったかな?
と思う程最近自分は遭遇してません。
今でもその様なお店が有るのですね。
姑息ですよね。やっている政策に後ろめたさがあるのでしょうね。情けない。
削除少し疲れましたが、段々と出不精になっているようです。
前回行ったときとあんまり商品は動いていない感じでしたので、値札張り替える手間に掛るコストと売り上げが見合わないからしないのかなと思いました。