2024年1月15日月曜日

音は何とか形に

能登半島での地震から10日あまり。
被災地の避難所や孤立している集落、老人施設の様子がニュースで伝えられているが観ていて切なくやるせない気持ちになってしまう。
何か力になれないかと思うが何もできない。出来ることといえば募金ぐらいで、コンビニやスーパーで買い物した際には必ず募金するようにしている。自分に出来るのはそれくらいである。
今こうして音楽を聴き、美味しいものを食べ、暖かい風呂に入り暖かい布団で眠ることのありがたさを感じている。

能登半島にはこれまでに何度か行ったことがある。
特に学生の時には七尾市の病院で8週間実習でお世話になった。自分の能力不足でとてもつらい実習だったのであまり思い出したくないところもあるが、あの時お世話になった先生方はご無事だろうかと思いながらニュースを観たりしている。その七尾の病院は今災害医療の拠点の一つとなっていることと思う。
ここからクルマで能登に行くには富山県の氷見市を経てというのが一般的かもしれない。海岸線を舐めるように道があるようなところで鄙びた漁村がポツンポツンとあった。今はどうなってしまっているのだろう。

マッキントッシュC36を修理に出すべくラックから外した。控えのデノンのプリメインアンプに繋ぎ変え音出し中。出音は少々窮屈な感じもするがバックアップとしては十分仕事をしてくれている。何よりリモコンなのが良い。
なかなかスピーカーのセッティングが決まらず修理に出せなかったが、ようやく満足いくところまできたので修理をお願いすることにした。
前のブログに書いたが正規代理店での修理は諦め個人の方にお願いすることに。
SNSでフォローしている方で、修理依頼を受け、その過程をSNSにアップされていて透明性があるのが良い印象の方です。
昨日返事が来て、期間は約1ケ月を観てくださいとのこと。無事に本日発送してきました。
戻ってくるまでの間はデノン君に頑張って頂きましょう。

4 件のコメント:

  1. 幸せの黒い猫2024年1月15日 5:40

    今普通に生活出来る事が本当に幸せですよね。
    今回の地震から早く復旧を願うばかりです。
    スピーカーセッティングがそれなりに
    形になったからプリアンプの修理を
    決められたのですね。
    修理内容の透明性は重要ですね。

    返信削除
    返信
    1. 一日も早く仮設住宅などへの入居が進むと良いのですが、これから雪が本格的になって一層寒くなりますので今の状況は気の毒ですね。

      削除
  2. 石川県は地震が多い地方とは知っていましたがこんなことになるとは驚くしかありません。
    新潟地震の時は高校生で校舎の窓から飛び降りました、阪神の震災では神戸のおじさんが被災しましたし、福島沖の地震では我がぼろ屋も盛大に揺れましたがSPは無事でした。早く落ち着くことを祈っています。
    オーディオの修理は同じ部品が手に入らないので同じ音になるかが問題でしょう。

    返信削除
    返信
    1. 今日は阪神淡路大震災から29年でしたね。
      まずは被害にあわれた方に一日も早く平穏な日が訪れることを願っております。

      削除