今日は糸魚川市の姫川港に寄港している帆船日本丸を観に行ってきました。
いや、それにしても暑かった。滝のような汗をかきました。日差しの強さはハンパ無いです。
しかしそんな暑さの中日本丸は凛とした佇まいで気品がありました。
糸魚川にタンノイを聴かせてくれるJAZZ Cafeがあると聞き、何度となく立ち寄ってはみるのですがいつも閉店。前回立ち寄った際に店主の方の携帯番号が看板にぶら下がっているホワイトボードに記載されていたので電話してみると、ここしばらくの間はお店を閉めているとのこと。市街地から離れた集落にポツンとあるお店。経営が厳しいのか、ほかに何か理由があるのかはわかりませんが残念。
帰って、一杯やりながら録画したドラマでも観ようとブルーレイ・ディスク・レコーダーのスイッチを入れるも反応なし。
どうやら壊れてしまった様子。では、とテレビに直接アンテナ線を繋いでみるとこちらも受信が不安定で視聴に堪えません。どちらも原因は不明。レコーダーはハードディスクに結構撮り溜めた番組が残っていて何とかしたいところですが今のところはダメそう。諦めるしかないようです。テレビはアンテナ線の接触なのか何なのか。
まあ明日以降考えます。
帆船って本当にカッコいいですし綺麗ですね。
返信削除とは言えかなり航海は大変そうですが。
いつかお店に聴きに行けると良いですね。
レコーダーは故障かもでしょうが
テレビでも受信不良は不思議ですね。
アンテナ線なら安いですし確認で
買われても良いかもですね。
カッコいいです。練習船で若い方が船上で案内や説明をしてくださいました。
返信削除