2025年10月19日日曜日

これだから

結局、大手家電量販店に注文したオーディオラック。新品で6.6万円。昨日の新潟のショップが6.7万円なのでまあ新潟までの交通費やら時間を考えると安く上がったかな。
朝、さっそく入金の手続きを取った。いつ来るのかはわからないが楽しみに待ちたい。

何となくパッとしない音だったレコードもスピーカーのセッティング見直しで見違えるほど音が良くなった。
先週、上田のドフで購入してきたアンチェル/チェコのショスタコーヴィチの交響曲第1番のLPが良い感じで聴けている。
元はスプラフォンの原盤だが、これはドイツのレーベルのもの。ただ盤は厚くずっしりの重量盤。オイルショック以前のものなのだろう。
この演奏はCDでも持っていてこちらも音は良いと思う。レンジの広さや見通しの良さはCDが上だがLPの方も音の存在感というか生々しさではCDに勝っていて甲乙つけがたい。
しかしこのレコードは当りも当り、大当たり。これだから中古レコード探しは止められない。
先日のオフ会で譲って頂いたDENONのカートリッジDL-103も申し分ない音を奏でてくれている。



 

2 件のコメント:

  1. 幸せの黒い猫2025年10月19日 19:41

    スピーカーセッティング形になって来たみたいですね。
    新品ラック届くのが楽しみですね。

    返信削除
  2. なんとかなってきた感じです。

    返信削除