2024年6月30日日曜日

ぐったり

三連休というのに何だかグッタリ。Kazuさん課題のSP調整もやってはいるが身が入らない感じ。

そんなわけでこの2日間を無為に過ごしてしまいました。まあチャージ期間という事にします。

娘からは無事にプレーヤー再生できている動画が送られてきました。でもよく見ると床に直置きにも見えて・・・。なかなかヤルね。
自分もラジカセにSP繋いで、というのがオーディオの始まりでしたからね。少しづつやっていけばいいんですよ。
でも一つ気がかりは、エントリークラス・ミドルクラスの機器がほとんど手に入らないってこと。あっても選択肢はかなり限定的に成らざるを得ないこと。
下手するといきなり中古でコンポを揃えるなんてことも。仕方ないのかもしれないけど。

先日SNSでオーディオショーはもっと若い人や初心者を呼び込まなければダメよ。そのためにはクラシックやジャズではなくアニソンやJ-POPSをデモで流さないと、というつぶやきを見た。
オーディオ人口が多ければはハイエンド、フラッグシップモデルの展示やデモで購買意欲を掻き立てることも可能だったかも。エントリーモデルからハイエンドまで機器も充実していたし。いつかは・・・なんて夢も観れたと思うが、もう今はダメでしょうね。若者や初心者がショウに足を運んだとして、展示してある機器の値段を聞いて諦めるんじゃないかなと思う。
エントリー、ミドルクラスという風に機器をレベルアップしていって、という風にならないと思う。エントリー、ミドルクラスの機器の層が圧倒的に薄い。
マッキントッシュのHPを観ても100万円以下の機器はほぼない。いきなりハイエンド。このあたりは以前書いたこちらの記事を参照されたい。
悲しいけどオーディオはオワコンなのよね。

3 件のコメント:

  1. 幸せの黒い猫2024年7月1日 7:38

    確かに前回の記事の写真で
    レコードプレーヤーが床置きでしたね。
    まあ一般的にはそんな物でしょう。
    リンク先の記事は読んだ記憶の無い記事で
    いつアップされてたんだろ?状態でした。
    確かに入門機って選択肢が無くなりましたね。
    でもコンサートに行くと客席は満席。
    音楽を楽しむ方は多いので
    安くて良質な音のシステムは
    需要は有ると思いますけどね。

    返信削除
    返信
    1. エントリー機が無いのですからエントリーできませんよね。スマホからのヘッドホンリスニングがそれに取って変わっているのでしょうね。そこからのコンポ、スピーカーリスニングはハードル高そうです。

      削除
  2. 前回の画像はまだ音出しする前のものでしたが音が出ている画像が送られてきました。床ベタ置きでした。0バランスや針圧も調整してるんだかしてないんだか。LINEで注意しても未読ですから。もう知りませんわ。

    返信削除