とはよく言ったもので、お彼岸の中日の今日は昨日までの雨がウソのように晴れた。朝に雨が降ったせいか日中も涼しく、夕方は寒いくらい。
そんな今日は勤務日。9月23日は結婚記念日。しかし今の職場に移ってからというものなかなか休みが取れない。前の月末に翌月の勤務希望を出すのだがなかなか調整が難しい。
結婚記念日はその前後も含めてどこかでちょっと良いランチをとることにしている。
今年は昨日、近所のフレンチレストランで食事をしてきた。
去年のブログを見かえしてみると、仮住まいのアパートから新居への引っ越しの準備中でした。家はほぼ出来上がって必要な家電や家具、それにオーディオラックの選定に頭を悩ませていたな。一年前のオレ。
オーディオの方はそろそろアンプがメンテナンスの終わる頃。一週間延長して様子をみてもらいつつ、メーターランプの交換とピンジャックの交換も。という事で頂いた見積金額もそれなりのお値段となった。
出音の方はというと耳が慣れるのも早くて、すでになんとなく物足りない感じも。あの時は大喜びしてたのに。ノイズ感もやっぱりあるようで気になり出すときりがなく。
後はアンプが戻ってから。
結婚記念日おめでとうございます。
返信削除来月は自分がそうですが
嫁さんは今更結婚記念日って…てスタンスで
何事も無く終わるでしょう。
いよいよアンプが帰って来そうなのですね。
楽しみですね。
ウチは食べるのが好きというか食べてさえいれば機嫌が良いのです。
返信削除まあ、お墨付きが頂けたのでとりあえずはこれで勝負ですね。
結婚記念日おめでとうございます。こちらも来月ですが何もなく終わるでしょう。アンプ復旧にあわせてすずしくなり音楽を聴くのが楽しみですね。季節の変わり目で、お互い体調管理に気を付けましょう。
返信削除ありがとうございました。
返信削除かなり涼しくなりましたね。朝晩は寒いくらいです。
体調に気を付けていきましょう。
アンプは私の早とちりかな。もう少しかかるようです。
一聴して良くてもしばらく聞きこむとなぜかあらが目立ってくるのは良くあることです。
返信削除私もSP保護用のヒューズ周りでだいぶ苦しみ接続コードを変えてみたりと余計な事をしましたが
ようやく落ち着いて聞けるところまで来ました。夏の高温で聴きこめない上、高齢化のせいか考えがまとまらない等今回はかなり遠回りしました。
部屋も変わっているので大変でしょうがボチボチ攻めていってください。
雪だるまさん ありがとうございます。
返信削除聴く際の頭の位置、高さの微妙な違いで結構出音の印象が変わっていたようです。
まあ、すべての音盤が好い音で聴けるわけはないのですが。
ぼちぼち、ですね。