先日欲望のままにCDを買い込んだ七味。しかしながら、我がCDラックはもう満杯状態。すでにCDは山積みのはみ出し状態。困った。どうしよう。
CDが出た頃はLPよりも場所を取らない、なんて文句をよく目にしたが、CDのプラケースはやっぱり場所を取って仕方がない。枚数が多くなれば尚更のこと。
昨年の春に、オーディオ部屋の本はあらかた別の部屋に移した。これで少しスペースが出来たものの、結局CDが本にとって代わっただけ。これ以上ラック類は増やしたくない。CDを処分、というのも面倒くさい。
そこで登場、塩ビのCDケース。うな君に教えて貰って以来、使っている。プラケースをこの塩ビのケースにすると、バックインレイ、ディスクにジャケット、それにオビ諸々が入ってもプラケースのおよそ1/3の厚さになるという優れもの。CD全部がこれに置き換わっている訳ではいないが、かなりの省スペースにはなっている。アナログライクなところも気に入っている。難点はちと値が張ることくらいか。
入れ替え作業は最初は手間取ったが、今はもう慣れてしまった。今は1枚組なら40秒弱でできる。
では、これに置き換えたあとのプラケースはどうするかというと、一部、2枚組のプラケースを除いて捨てている。今のところ全部のCDを処分することはないし、まあ、そんな事態になっても何とかなるだろうということで、良しとしとこう。
|
(上)1枚用 (下)2~3枚組用 |
|
CDを用意します |
|
ディスクを取り出し、ケースを分解 |
|
塩ビケース 外袋と内袋(不織布) |
|
バックインレイの背表紙を織り込んで外袋に入れる
ディスクは内袋に入れる |
|
差し込む |
|
フタを折り込んで完成! |
|
1枚の厚みはこんなカンジ |
|
3枚だとこんなカンジ。
大体プラケースと同じ厚さか。 |
|
ニトリで買ったこんな箱に・・・
ジャンル別や作曲家別に・・・ |
|
こんなふうにLPを繰るように探します |
|
ラックに収めます |
この方法は実用的で良いと思います。CD収集は保管場所の確保に苦心しますね。また、並べ方によっては音響へ影響することは怖いこと。この方法だと1000枚=10mが3.3mで済みます。連休中、意欲満々で聴かないものを隔離しました。連休明け、仕事から帰宅して聴くと、休みの時とは体調が違うのか、鳴り過ぎて耳に来る。スランプのようです。
返信削除こんにちは。
返信削除ケースの入れ替えと合わせて、処分しても良さそうなCDを空いたプラケースに入れています。15枚ほどでしょうか。微々たるものですが全体のスリム化も図っていきたいですね。
音の方は部屋や耳が馴染むまでもう少し掛かるのかもしれませんね。ここは焦らず、です。
七味とうがらしさん、こんにちは。
返信削除スペースが何分の一かで済むのは良いですね。
ところで、これ、入れ替えた後のCDはどこに仕舞ってますか?背表紙がないので捜索困難になったりはしないです?
コメントありがとうございます。
返信削除ジャンル別だったり作曲家別だったり、演奏者(指揮者)別にこんな箱に入れています。
https://1111yu.blogspot.jp/2015/03/cd.html
これをさらにラックに収めてさらに収納アップ。
ジャケットが前を向くようにして、レコードを繰るように探します。
合わせて、画像を追加しました。
返信削除おー、活用しとるねー。
返信削除うちもボチボチやろうかしら?
こんばんは。
返信削除ユニオンにあったケド、結構いい値段するし買わんかった。結局、ネット通販で買ったわ。
こんばんは
返信削除いいですね、私もやってみたいです。
現状こちらはCDケースにナンバリングした小さいシールを貼付け
エクセル表にCDナンバーと曲目・演奏者情報等々を登録。
聴きたいCDを探す時はエクセル表を検索してCDナンバーを
探すというようなトホホ状態です。
越中富山さん ありがとうございます。
返信削除エクセルでの管理、スゴイです。
こちらはなんとなく覚えている感じで、聴きたいときにディスクが見つからないこともしばしば。
アンセルメとショルティは専用の箱を作りました。
枚数の都合で、ワーグナーとドボルザークは一緒の箱とか随分とテキトーではあります。
また、よろしくお願いします。
自分も枚数は少ないながらも
返信削除置き場には困ってます。
でもケースを処分する勇気がないので
この手は使えないですね^^;
でもスッキリして置けますね。
幸せの黒い猫さん ありがとうございます。
返信削除ディスクの収納は、皆さん気に掛けておられるようですね。
大切な取っておきたいディスクはソフトケースにして、微妙なものは入れ替えて空いたプラケースにしたり、割れてしまったケースを変えたりしてます。
それでも溢れかえるCD、困ります。