アメリカはオレゴン州にホームステイしていた娘は金曜日の夜遅くに帰国。インフルエンザ症状のお土産付き。本日は妻に連れられ休日診療所へ。インフルの検査はマイナスだが、症状からインフルとみなした格好での治療となった。
そんな娘を家に置いて、七味はKazuさんとイトコのうな君のところへ。久しぶりのオーディオオフ会。
スピーカーをエラックに変えて以降、七味は2度目(前回はGWの前半だったっけ)だがKazuさんは初めての訪問となる。
天気もよく暖かで最高のドライヴ日和。しかし、国道から側道に入る道を間違え右往左往。うな君の家までの道が未だに覚えられない。Kazuさんの方が詳しいくらいでちょっと恐縮。妻の実家までの道と合わせて七味には鬼門と言える。
聴き始めは他人のシステム故どうしても違和感がぬぐえないが、聴き進むうちに慣れて気にならなくなった。
前回はどうにも低音が不足しているように感じたものだが、今回はその辺りが割と改善されて音の量感もアップ。随分と聴きやすい感じ。
全体に繊細で、透明感のある出音。とはいえ、響きは整理され過ぎた印象も抱いた。この辺りうな君も本意ではないようだが、うな君の音の好みの傾向なのかとも云えるように思う。純米大吟醸のように磨かれ、雑味の無い音、と評するべきか。この辺り、我が家の音と比べると録音時の暗騒音バックノイズが聴こえてこない感じともいえる気もする。このようなスッキリとした佇まいの音は七味宅では逆立ちしてもバク転しても出てこない音で、全く羨ましいとしか言いようがない。
うな君のところに行く前に腹ごしらえと立ち寄った8番らーめん。物凄い混みようにビックリ。ここのラーメンは学生時代によく食べていた懐かし青春の味。チェーン店でもお店によってお味が異なるところもある中、ここは大体どこに行ってもほぼ同じクオリティのものを提供している。30年前と変わらない美味しさだった。
そこで事件が!
「○○様、2名でお待ちの○○様」と呼ばれて店員の案内した席に着こうとした瞬間、別の二人連れのお客がその席に座った。一瞬、エッと思ったが、名前を店員に告げる。確認するとその別のお客さんも同じ○○さんだった! こんなこともあるのかとビックリした。
家に帰ると娘はぐっすり眠っていた。妻に聞くとだいぶ汗をかいたらしく、少し楽になったようだ。
そんなわけでアメリカの土産話はもう少し先になりそうでちょっと残念な気もする。早く良くなることを願う両親でした。
順番待ちの名前は
返信削除自分は同じ名字が無いか確認して
有ったら嫁さんの旧姓を使ったりします。
七味さんが自分のシステムを聴いて
どのような評価をするのか?
妙に興味が湧きました。
自分はそう言う評価をなかなか出来ないので
ブログでもその手の書き方は少ないです。
順番待ちの事件(というほどでもないですが)はこちらが先に名前を書いて待っていました。同姓の方が同じお店、同じ時に待っているという経験がこれまで無かったこと、約束の時間がかなり迫っていたことでちょっと焦ってしまいました。
返信削除インプレッションについては偉そうなことを書いているようで実はほとんど中身が無いので恥(はず)いです。うな君とはイトコ同士。お互い好きなように言い合っています。機器はもちろん、部屋や使いこなしによって同じ音楽、ディスクの音がこうも違ってくるというのが面白いですね。
音は人なり、という事でしょうか。やっぱりその人の個性が音に表れるように思っています。
良いとか悪いとかではなく、その人の好みを尊重し、自身のシステムの音との比較という形でしか物申せないのではないかと思います。
三銃士、お互い様々な制約のある中でそれぞれが理想の音を求めて頑張っている、そこは是非見習いたいものです。
おはようございます。
返信削除昨日はお疲れさまでした。ラーメン、久しぶりに食べました。うまかったですよ。順番待ちも久しぶり。順番待ちを間違て座った〇〇さんの恥ずかしそうな表情が面白かったです。
Kazuさん おはようございます。
返信削除こちらこそありがとうございました。結構な混みようでした。
>〇〇さんの恥ずかしそうな表情
まさか同姓で人数も同じ客がいるとは思わないですよねぇ。
気の置けないとの友とオ-ディオの話で花を咲かせるなんて、楽しそうですね。
返信削除私は4年前に新潟に引っ越し、友達のN君は転勤で東京へでバラバラになって
オーディオ話に花を咲かせる人はいなくなってしまいました。
ブロ友さんとコメントで話をするのが楽しみです。
雪だるまさん
返信削除こんばんは。お母さまの具合はいかがでしょうか?
オーディオや音楽について雪だるまさんとも会ってお話できるとよいなあと思っております。
ブログでのコメントのやり取りも良いデスがやっぱり顔を突き合わせてああでもないこうでもない、と語り合うの時間は楽しいです。
七味とうがらしさん
削除お心遣いありがとうございます。だいぶ回復したようですが依然はおかゆを食べていたのですが、今はミキサー食まで落ちています。今週末退院予定でしたが体調が回復するまでもう少し入院させようかと病院と相談してきたところです。
ぜひ会ってオーディオや音楽談義に花を咲かせたいものです。
その機会が来たら宜しくお願いします。
お母さま、快復されているようでなによりです。
削除徐々に食形態を上げていくのでしょう。急に寒さが厳しくなってきました。週間予報では雪マークもでていました。
雪だるまさんもお身体お気を付けください。