2022年5月9日月曜日

ウィッチのオーディオ遍歴 ~スピーカー編 Vol.2

本日は公休日ということで。

前回のスピーカー編Vol.1から随分と間が空いてしまいました。

B&W602あたりまであまりオーディオにこだわりもなく過ごしてきましたが段々と欲が出てきた感じです。
実家に戻って現在も使っている部屋がオーディオ用になりました。ざっくり12畳ほど。まあ作り付けの棚などもあってですが。
そうするとB&W602では少々物足りない感じがしたもので、もうちょっと大きめのSPが欲しくなります。
そんな時発売されたのがB&WのCDM7NTでした。当時流行りのトールボーイ型です。
これをサンスイのパワーアンプとラックスマンのプリで、CDPはティアックのVRDS-25で鳴らしてました。これはモニターライクな良い音がしてました。まあ、今思うと失笑ものですが、経験も知識もない中でそれなりに満足していた覚えがあります。
実はこれも一回倒してるんですよね。真っ暗な部屋を移動しているときにモロにぶつかって。
で、ツイーターが捥げました。買ったショップに相談するとメチャメチャ怒られました。
中越地震の時はスパイクがスパイク受けから外れてボードの上を歩いたみたいで倒れはしなかったもののボードの天板にザクザクと穴があいてました。
地震の時、娘が入院していて妻も一緒だったんですがそっちの心配よりもスピーカーのほうが心配で出かけていた先からすっ飛んでいった覚えがあります(汗

その後、郡山へ引っ越すことになります。マンションでしたが、ウィッチとしてはそのままこのスピーカーを使うつもりでいました。
が、妻がこんな大きなものは止めて欲しいと。じゃあ、向こうでもう少し小さなスピーカーを探すよということになって買ったのが同じB&WのSignature805でした。
まあ、本体はCDM7NTよりは小さいものの、スタンドを考えれば大して変わらないのですがね。妻のご命令でしたので渋々買い換えました。
中古でしたがワンオーナー品で、前のオーナーさんが802だか801だかに買い替えてテレビ用に使っていた(!)という逸品。7NTを下取りしてもらって専用スタンドと合わせて即決でした。
マンションの4畳半の部屋に丁度良いサイズで低域は少々物足りないものの、惚れ惚れするような美音。見た目も美しくてこの時は音楽を聴くのが楽しかったですね。
ただ、部屋がほぼ真四角の4畳半で天井が凹型にそれこそ凹んで(凸?)いてちょっとバランスが悪い感じの出音でした。このあたりの経験から後にEQによる補正に進んでいくことになります。
途中でパワーアンプが今のMC2255に変わったり、CDPがエソテリックのSA-10に変わったりしてます。このあたりは現在も変わってません。
Sig.805は実家に戻ったあとも使い続け、トータルで約10年ほど使ったことになります。
この間、ベリンガーのDEQによる伝送特性の補正やら、サブウーハーを入れてみたり、スタンドの主柱に砂を入れてみたり、ベースをWFBにしてみたりとかなりやりたい放題やった感じ。2015年の10月に現在も使ってるバークレイⅡに変わってます。
そうか、バークレイももうすぐ7年になるのかぁ。
805のカッチリ、パリっとした音の佇まいに大きな不満はなかったものの、805からグレードアップを考えたときに804や803あたりは中古でもさすがに(金額的に)手が出せないことが一つ、あとはDEQでの調整のノウハウがある程度蓄積できたことでもう少し大きな箱のスピーカーであっても鳴らせるのではないかと思ったことが大きいかな。
で、クラシック音楽中心だとやはりタンノイかな?というのと箱の大きさ、予算的にバークレイに決めた訳です。
本当はアーデンをと思ってたのですがアーデンは一度だけお店で聴いたことがあって、大きさも知っていたのですがかなり大きいという印象。その下のバークレイならと思っていましたが届いてみると思い描いていた以上に大きいし重い(笑)
ちょっと困ったなと思いましたね。
結局、それなりに満足いく音に調整できるまで5年半ほど掛かったことになりますか。
これがタンノイの音かと云われると考えこんでしまうのですが、理想の音に近いという思いはありますね。
こうしてスピーカーの遍歴を辿ってみたわけですが、音楽を聴く部屋に応じてスピーカーも変えてきたことがわかりました。機器よりも部屋に合わせてスピーカーを選んできたのかもしれません。

CDM-7NT
ハイファイ堂のHPより

Signature805
ハイファイ堂のHPより
多分、ウィッチが使っていたヤツです。










9 件のコメント:

  1. 幸せの黒い猫2022年5月9日 20:44

    CDM-7NTをサンスイとラックスマンなら
    さぞかし良い音だったと思いますよ。
    やっぱり色々使われてますね。
    自分はそれほど遍歴が無いので
    羨ましい部分です。

    返信削除
  2. アンプは借り物みたいな感じでしたが、確かにいい音だったように思います。
    その頃から十分すぎるパワーでスピーカーを鳴らす流れみたいです。

    返信削除
  3. 連休が終わり落ち着きました。
    バークレイ導入から7年ですか。もうそんなに経ちますかね。確か当初はかなり荒々しい音響だったように記憶しております。再訪を重ねるうちにだんだん穏やか感じに変化したように思います。今はどんなふうになったのか聴いてみたいですね。

    返信削除
  4. BWは好きなSPです。私の部屋の大きさから言えば805ぐらいでちょうど良い感じです。
    SPの能力次第で全体の音が決まるので存分に弄り倒すのが良いですね。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さま B&W、人気がありますね。805は鳴らしにくいなぁと思いいろいろと手を掛けてました。またいつか使ってみたいメーカーですね。

      削除
  5. うっかりして匿名表示になってしまいました。
    スピーカなど、オーディオ機器は愛着がでてきてなかなか変えることはないと思いますが、引っ越しを機にというのがよかったですね。多様な環境でためすことができた経験は貴重です。

    返信削除
  6. やはりKazuさんでしたか。コメントの仕様が変わって使いにくくなったでしょうか。
    今回まとめてみて部屋でSPを選んでたのに気が付きました。

    返信削除
  7. 残った匿名投稿は私です。
    コメントの出し方が変わったため戸惑ってしまいました。

    返信削除
    返信
    1. 雪だるまさん、コメント欄の仕様が変わり使いにくいでしょうか?
      お手数おかけします。

      削除