2017年4月24日月曜日

Acoustic Revive RD-1 到着

先日、Kさんのお宅にもあったアコースティック・リヴァイブのRD-1。聞けばKazuさんも後継のRD-3
を最近導入された由。「コレは良いですよ。七味さんも是非」と言われ、ついつい買ってしまった。

先日のブログにもちょっと触れたが、実は七味はこれを一時期使っていたことがある。購入したのは10年以上前かな。4年ほど前に手放した。手放したときは体調を崩し休職していたころ。あの時は欲が無くなって、かなりCDやカートリッジなどを処分した。

初めてCDの消磁効果を体験したのは福井市のオーディオショップでのこと。出張の途中、学生時代によく通ったショップに顔をだしたところ、店長が教えてくれた。カーステに入っていたマーラーの5番のCDをまずはそのままCDプレーヤーに。冒頭のトランペットの葬送のファンファーレを聴く。ふむ…。ついで、CDを消磁器にかけてから再生…。
エッ? 全然違う!ベールを一枚も二枚も剥いだような音。
その店長さん曰く、ディスクのレーベル面のインクに磁性体が含まれているものがあって、それが帯磁するのだとか。ワンランク上のCDプレーヤーに匹敵するくらいの効果がある、とも。それにしても劇的変化とはこのこと。で帰って早速に購入した。

さて、RD-1を処分してしまった七味。この1年くらい後悔しきり。どうしようか悩んでいるところにK
さんとKazuさんが崖から突き落として(笑)くれた。
早速ベームのブルックナーの4番(F35の方)を使用前・使用後で聴き比べ。のっぺり張り付いた感じからスーッと音が剥がれ、立体感が出てきた。響きもより柔らかに。明らかに音質は変化、しかも好ましい方向に変化している。
ネットなどでは音が強調されてキツイ音調に変化するともあったが、我が家では今のところそういった感じはなく、高音域がよりクリアにシャープになったが、強調感は後退した感じの出音である。
RD-1再導入、大正解であった。

RD-1、現在はRD-3となってRD-1より消磁効果も良くなっていると聞くが、中古でもやはり高価でちょっと手が出ない。RD-1でも十分であろうとの判断。10000円だったし。
RD-1、難点はホコリが付着しやすいこと。どういう訳か細かいホコリが付着する。これが拭いてもなかなか取れない。ディスクにそのホコリが付くことはないようだが、気になる。

七味おススメの使い方は、RD-1で消磁したあとに、レーベル面に霧吹きで水(精製水)を吹いて拭きとり、静電気も除去。これで完璧?

RD-1 外観

まず、レーベル面を消磁 イレースボタンを押すと
緑のランプが点灯。消えれば消磁が完了。

次に記録面を消磁。手順は同じ。








6 件のコメント:

  1. 消磁機、使った感想は同様です。欠かせなくなりましたね。マニュアル通り使っていれば何も問題はないようです。留意点があればお願いします。

    返信削除
  2. こんばんは。
    久しぶりに使ってみて、やっぱりスゴイ効果だなあと再認識しました。
    留意点ですが、作動中(緑ランプ点灯中)に電源をオフにしないことですかね~。以前、ものすごいノイズが出たような記憶があります。あやふやですが(笑)
    残念なのは一度消磁してしまうと比較ができないことですね。

    返信削除
  3. こんばんは。
    これ、結構たかいものなんですねぇ。 
    ずっと前、愚弟の店で使っているのを見かけまして、彼も消磁をすると音は良くなると云っていましたが、
    私の記憶、認識の無い曲で聞かされてもピンとは来なかったので、深い関心は持ちませんでした。
    どの盤でも効果は顕著にみられますか?
    そうであるなら、いま一度店まで行って確かめるか、借りて帰って自室で試みようと思います。

    >残念なのは一度消磁してしまうと比較ができないことですね

    それは彼も同じことを云っていました。

    返信削除
  4. moleさん ありがとうございます。
    >どの盤でも効果は顕著にみられますか?
    すべての盤、とは言い切れませんがほとんどの盤に程度に差はあれ、効果は感じます。
    効果・変化はあっても、キンキンした音や高音がきつくなったと感じる方もいるようですが、七味には
    好ましい効果・変化に感じます。
    おススメしますよ。

    返信削除
  5. 幸せの黒い猫2017年4月29日 18:02

    ちょくちょく中古で見かけますが
    スルーしちゃってます。
    聴けば欲しくなるかもしれませんが。
    自分はT-TOCレコードの怪しいケースを
    使ってます。

    返信削除
  6. こんばんは。
    そういえば以前、記事にされてましたね!
    このT-TOCレコードのHPを見ましたが、余計にアヤシイ(笑)
    やっぱりいちいち毎回はしませんが、ここぞ!という時に使ってます。

    返信削除