2020年11月23日月曜日

連休最終日は肌寒く・・・ YMO "Solid State Survivor"

3連休も最終日。この2週間、県内のコロナ感染者数も爆増中で、警察署や福祉施設、それに学校でのクラスターが報告されるなど、これまで県外関係での単発に近い発症例とは様相が違ってきている印象。そんなこともあってか、買い物に出かけても思ったより人出は少ない印象だった。

オーディオの方は努力の甲斐もあって、随分と聴きやすい音になった。どこがどう、というのは難しいのだが、音量を上げても耳に障る感じは減った。減ったが、聴き終わった後少し肩というか首が凝る。大きな音が耳に入ると無意識に耳の周囲の筋肉が防御しようとして緊張(力が入る)する結果、凝るのだと思う。それが音量の問題か、耳に障る周波数が悪さをするのかは何とも言えない。時折、ある周波数の音で鼓膜がフルフルと震えるような感じがあって、一応その周波数は絞ってみたが、そんな周波数の音がまだあるようにも思う。あとは聴く際の姿勢か。リクライニングチェアで聴いているが、リラックスして聴いているわけではないようで、半分寝そべっている分、首は前に倒すような形になるので首裏、うなじあたりの負担が大きい。首の負担は肩にも来る。
そんなわけで、なかなか原因が絞り切れないのである。寒くなって、身体全体が硬くなっているというのもあるなぁ。

昨日はストリーミング再生を中心に音楽を聴いていたので、今日はレコードを中心にと思ってあれこれと探すが、お目当てのレコードがなかなか見つからない。
だいぶレコード棚が雑多になっているのは承知も、CDを片付けるよりも精神的身体的ハードルは高い。重いし、すぐ倒れるし汚いし。
ということで、また今度。

今朝はお寺の冬囲いの作業に駆り出されて行ってきた。9時集合と聞いていたので、5分前に行ってみると、すでに作業が始まっている。本堂の入り口の風除室に板を渡す手伝いと落ち葉の掃除くらいで15分ほどで終了。お酒の用意もされてあったようだが、遠慮して帰宅。その後買い出しに行って帰宅すると、玄関先にはビールとおつまみが袋に入っておいてある。役員の方が今日のお礼に持ってきたものらしい。せっかくなのでお昼に1本頂いた。

お昼からはカラヤン指揮のプッチーニ”ラ・ボエーム”をLPで聴いた。が、なんともひどい音。割れるというかビリつく感じ。針圧を少し高く印加すると少し良い感じか。中古で求めたものだが何だかざらついた音で早々に針を上げた。
気を取り直して、YMOのLPを。2nd.アルバム”Solid State Survivor”
今でもCDでは聴くがLPは何年ぶりだろう?
棚から取り出してみると、ジャケットがベニャベニャに歪んでいる。いわゆる”水濡れ”ってヤツ。盤自体は問題なし。今聴いても恰好いいし、何と言っても音が良い。CDに比べてねっとりウェットな音調。CDはマスタリングもあるが割とスッキリしてドライな感じ。
これは中古でもう1枚、ジャケットの程度の良いものを探そうかな。


なんでこうなった?ベニャベニャ~




4 件のコメント:

  1. 幸せの黒い猫2020年11月23日 19:19

    地域活動お疲れ様です。
    我が家の地域も神社の掃除やら川掃除やらありますが
    雪囲いは地域的にないですね。
    中古盤って本当聴くに耐えないざらつきの有る
    盤に当たる事がありますね。
    コロナ本当に流行り出してますね。
    お互いに十分気を付けて過ごしましょう。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      4年に1回回ってきます。檀家の務めと思ってます。
      針圧を高めにすると少しはマシにはなるのですが、これはどうもよくありませんでした。カートリッジを変えるとまた違うのかもしれません。
      コロナ、感染経路は不明ですが、立て続けのクラスター発生はちょっと怖いですね。気を付けたいですが、罹ったらどうしょうもない気も致します。寒くなって換気が不十分になっているのかもしれません。

      削除
  2. 連休明け、コロナの対応で忘年会などどうするか検討しました。結局、当面は全部中止になりました。キャンセル料が必要な支払うことになりました。検討するときは色々な想定で盛り上がりますが、中止が決定して静かになると寂しい感じがしました。マスク、手洗い、換気を徹底して無事過ごしたいですね。

    返信削除
  3. 我が社では早々に忘年会の中止が決定しました。
    まあ、仕方無いことではありますが、昨年を考えると随分と隔世の感がありますね。まずは手洗い・うがいに換気ですね。
    例年楽しみにしているNFLもここまで観客数の制限などでちょっと寂しいですね。

    返信削除