2021年2月21日日曜日

針先のクリーニング

この週末は、北陸地方にも春一番が吹いたようで穏やかな天気。
新潟で開催中の岡本太郎展に行きたかったが、先週の体調不良もあり取りやめにした。

新潟に行ったらついでにオーディオショップによって買いたかったものをネットで注文。
今日届いた。
オーディオテクニカAT617aという品番。針先のクリーナーである。お値段4000円ほど。
針先のクリーニングというとカートリッジに付属するブラシなどで軽く擦って、ということが多い。これは粘着性のプリウレタンゲルに針先を付けてゴミを取る仕組みのもの。
説明書を読むとプラッターの上に置いたクリーナーの上にカートリッジを数回上下にトントンとするようなことが書いてあるのだが、我が家のプレーヤーではちょっとやりにくい。高さが合わない。
仕方なく、プラッター手前にクリーナーを設置。高さを稼ぐためにマッチ箱を置きその上にセットする。何とか良い感じに。シェルを持って何度か上下に動かす。目に見えて汚れがゲルについている感じはないが、見えるハズもなく、こんなものだろう。
早速レコードをセットし針を下す。音がよくなった気もするが微妙。パチパチノイズが減るわけもなく至っていつも通り。これもこんなものだろう。
いや、若干鮮度が上がってクリアになったか? そう思いたい。

レコードはアクセサリーをそろえたりするのも楽しい要素。別になくても構わないのだが、あればあったでにんまりとしてしまう。
このクリーナーも毎回は使う必要は無いと思う。一つのカートリッジに、そのカートリッジの使用頻度にもよるけれど年に2~3回くらいがいいところではないかと思う。
我が家のプレーヤーではちょっと使いにくいので、クリーナーが入っていた段ボールで画像のようなものを作ってみた。本当なら木材片などで作ればオシャレなんだろうが、あいにくとそのような木材も技量もない。これだとうまくクリーニングできそうである。

相変わらずの過剰包装で

外箱はこんな感じ

開けてみるとこんな感じで

蓋を取るとグレーのゲルが

説明書の通りにすると
カートリッジが持ち上がってしまう

この位置がよさそうですが

接地した状態。
何度か持ち上げたり下げたり

こんなものを作ってみました。

クリーナーを置くとこんな感じ

カートリッジを置いてみるとよい感じです。
















3 件のコメント:

  1. 幸せの黒い猫2021年2月21日 16:44

    この手のスタイラスクリーナー
    何社か出してますね。
    自分はもっぱらメラニンスポンジです。
    でもレコード盤のクリーニングは
    粘着性のローラーが活躍してます。

    返信削除
  2. こんにちは。体調は回復されたでしょうか。来週はまた寒くなるようですが、寒暖を繰り返しながら春に向かいますね。
    針クリーナー、良さそうですね。使用量に比して量が多いので長持ちしそうです。同社のCDレンズクリナーを持っています。ツキイチ以上使っていますがまだまだ減りません。

    返信削除
    返信
    1. 体調はずいぶんよくなりました。寒暖差がよくなかったみたい。
      この手のアクセサリーは気休めが大きいと思います。
      これ減ることはないですね。乾いたり。汚れたら水で洗って乾燥だそうです。

      削除