2021年9月4日土曜日

結局元の通りに

SACDプレーヤーが戻ってきて、WFBの上にそのまま置いていたけれど今日は時間があったのでタオックのTITE-25を間に挟んでみた。
やっぱりあった方が良い感じもするし、しない気もする。結局よくわからない。
WFBは天板が響きやすいこともあって天板の上にダンベルの重りを載せていたが、TITE-25を挟まずにプレーヤーを載せるとプレーヤーの底ギリギリ当たるか当たらないかくらいとなることもあって、直接置いていた時は外していた。
まあ、結局なにもかも元通りとなった次第。

プレーヤーが戻って以降はCDプレーヤーを使わない(聴かない)ときはマメに電源をスタンバイ状態にするようになった。ディスプレイは明るくなったが設置位置がリスニングポイントから離れているため、やっぱり良く見えないのだが。

そんな訳でベームのブラームスも1番を残すのみだが、それは明日に取っておいて、今日はCDを中心に音楽を聴いている。
ブーレーズの春の祭典(DG)やマゼールのリング(Tel)にグリュミオーのバッハのバイオリンソナタなど。どれもウィッチのオーディオの調整には欠かせないディスク。
この中でマゼールのリング冒頭の黄金のホルンが重なる部分は以前はちょっと耳痛い感じが残っていた。午後からEQで低域(500Hzから下)を20Hzが1.5dBほど持ち上げてみたところうまくブレンドされてまろやかな響きに変化。
低音を持ち上げると不思議なことに高音域がくっきりとする。また逆に高音域を持ち上げると低音がしっかりした感じにもなる。
どういう理由かは何とも言えないが中音域とのバランスの関連なのかもしれない。
高音域と中音域のバランスにおいて高音域を上げると相対的に中音域が下がる、そうすると低音域が上がったように聞こえるのではないか?低音域を上げても中音域が相対的に下がるので高音域が上がって聞こえるのやもしれない。知らんケド。
EQは各周波数の音圧そのものはベストなのかもしれない。あとは各帯域のバランスの問題なのかもしれないと思うこの頃。

7月に伺ったすかんぴんさんのご友人のミーさんから電話が来た。
クラシック音楽の愛好家で同じ市内ということもあり、出来ることならまた遊びに行きたいし、ミーさんにも遊びに来て頂きたいところなのだが、このコロナ禍のなかちょっと難しい状況となっていて。互いに行き来できるのはまだもう少し先になりそう。お会いできる日を楽しみにして、ここは我慢我慢。

今日は終日雨模様。しかも結構などちゃ降り。雷も凄かった。今年は秋が来るのが早い気がする。衣替えが全く追い付かず、着ていくものに困るこの頃。





8 件のコメント:

  1. 幸せの黒い猫2021年9月5日 6:15

    自分のプレーヤーはインシュレーターで
    かなり音が変わるので逆に
    気のせい程度の変化のプレーヤーが羨ましいです。
    確かにこの状態での行き来は難しいですね。
    早く交流が出来る様になると良いですね。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      いやいや、単に駄耳なだけです。それでも聴き込むうちに滲みのような感じが無くなって粒立ち良い音になったのは分かりました。
      毎日の陽性者数は段々と減ってきていますね。もう少しなのかな?と思います。でも油断せず行きたいですね。

      削除
    2. 幸せの黒い猫2021年9月5日 11:28

      いえいえ正直大半のCDプレーヤーは
      メカがフローティングで
      内部での振動対策をされてるので
      機種によってはインシュレーターの効果が
      出難い物が有るのは時事です。
      逆に自分のは2台共にリジット構造で
      恐ろしい程置き方で音が変わります。

      削除
    3. 我が家のSA-10はどうなのかわかんないですが、元のセッティングが安心感もあって良いです。
      でもまたインシュレーターは外すかもしれません。

      削除
  2. おはようございます。
    ウイッチさんのお宅にも伺うこともできますので
    早くこのパンデミックが終わることを願っています。
    今しばらく音楽を聴きながらの読書で時間を過ごします。
    と言いながら平日の人の居ない時間あちこち動きまわっています。
    お気をつけてお過ごしください。

    返信削除
    返信
    1. 県内の感染者数も少し減っては来ていますが、ここで気を緩めてしまうと東京のようになってしまうのでしょうかね。
      こちらも多い日は10人ほど感染者が出ていて、もうどこで感染してしまうかとヒヤヒヤしています。
      お互い気を付けていきましょう。そしてコロナが収束しましたら是非遊びに来てくださいね。私もそちらにお伺いできる日を楽しみにしております。

      削除
  3. こんにちは。WFBの愛用者で、SP、アンプ 、プレイヤーにいろいろはさんだことがありましたが、今はそのままです。WFBの性能や値段を信用してそのままで使うことにしました。使い方は環境によってですね。ディスプレイは本当に明るくなりましたね。

    返信削除
    返信
    1. WFBは天板の弱さがちょっと気になります。天板の上に重りを置いてみてはいますが、まあどれくらいの効果があるのかは何とも言えません。気休めですね。
      インシュレーターは必要なければ使わないに越したことはないのですが、我が家ではあった方が良い感じと思いました。

      削除