2021年10月24日日曜日

昨日と今日をまとめて トスカニーニ ローマ三部作XRCD盤

昨日は久しぶりのイトコのうな君が来訪。駅まで迎えに行き、そのまますかんぴんさんのお宅へちょっと寄り道もありつつ直行。
柏崎でお昼にインドカレーのランチを頂く。ナンのお代わりでお腹いっぱい。
腹ごなしを兼ねてブックオフへ。結構良い品揃え。ついつい手が伸びてしまう。予定の時間にピッタリ到着。前回、初めてすかんぴんさんのところに行ったのは3か月前のこと。早いものです。

ご挨拶を済ませて席に着くと、メロンが!。しかも1/4切れ。しかも甘い。そしてコーヒー。こちらもとても美味。ご馳走様です。と、一応すかんぴん様の太っ腹なとこを言っておきます。
音楽を聞かせてもらおうとしたところ、スピーカーの切り替えがうまくいかない事態に。20分後ようやく正常に音が出ました。どうも低音用のパワーアンプの不調だった様子。この日は何かディスクを持ってきてください、とのことでしたのでCDとレコードを数枚用意しました。
やはりオートグラフで聴くクラシック音楽は懐深く響き、音楽の佇まいが我が家とは数段、いや数百段違います。バイオリンが朗々と鳴る様は圧巻の一言。前回に引き続き言葉が出ません。約2時間、楽しいお話と音楽。あっという間に過ぎてしまいました。

我が家に帰ってからは反省会(笑)。様々な音源を聴きつつの、うな君とオーディオ、音楽話もまた楽しいもの。
夕食は近くのお店でそこの名物の刺身とモツ煮で一杯。昨日は風があり寒かったので熱燗が美味しい。お酒が入ると途端に眠くなる二人。帰ってからも少し音楽を聴きましたが10時過ぎに床に入りました。
今朝はモノラル録音のレコードを中心に聴き、12時の新幹線でうな君は帰っていきました。

今日は昨日よりは暖かく、気持ちがいいですね。
うな君を駅まで送った帰りにドンキホーテに寄ってスマートウォッチを見てきました。
安いものだと1万円以下。これなら良さそう。ネットではもう少し安いものがありますが壊れてもそれほど懐も痛まない感じです。それに実物を見て買いたい。購入を検討です。

今、この記事を書きながら昨日ブックオフで買ってきたトスカニーニ/NBCSO.のローマ三部作を聴いています。
日本ヴィクターのXRCD盤。この録音は1000円の廉価盤のシリーズが出た際に購入してましたが、よりマスターテープに近い(マスターテープ?)ものからリマスタリングされたものはどうか?という興味からつい買ってしまいました。
というのも、先日いらしたミーさんと、この1000円盤を聴いていて結構雰囲気もあってマスタリングとしては上手くいっているのではないか?という話になりました。
以前、〇鬼と異名をとる評論家がトスカニーニのCD復刻はダメといった論調で書いていました。
ま、ミーさんもウィッチも二人ともオリジナル盤を聴いているわけではないので実際のところは分かりませんが。その評論家もオリジナル盤を聴いているかどうかは怪しい気も。
さて、このXRCD盤は少しだけ持続的な電気的ノイズと50Hz付近にブー、といった感じでノイズが乗るようです。その由来は定かではありませんが敢えてこのノイズは取らなかった?取れなかった?どうなのだろう。
その所為か、XRCD盤のほうが1000円盤に比べると低域にエネルギーがあって響きが豊かではあります。1000円盤の方はよく言えばスッキリとしていて聴きやすい音であることがわかりました。それを潤いが無いとか、硬い音というのはどうなのかわかりませんが。

ウィッチの世代だとレコードでトスカニーニを聴いたとしても廉価盤LP数枚、といったところで、まとまって聴くことはなかったんじゃないかと思います。それなりにまとまった形で聴けたのがアニバーサリーイヤーにでた廉価盤のシリーズ。そのCD復刻がうまく行ってないとか、全体に潤いが無くなったと評論家に言われても、そんなものかとしか思えないです。
70年も80年も前の音源が何らかの形で耳にできるだけでもありがたいものだと思います。

それにしても、このトスカニーニのローマ三部作は色褪せないですね。確かにレンジは狭いですし、横への広がりといったものはモノラル録音ですからありませんが演奏の熱といったものは未だこれを超えるものはないんじゃないでしょうかね。
XRCD盤、1000円盤両方持っていようと思います。

有休消化も半分終わり、折り返し地点。これまでのところ有意義に過ごせてるんじゃないでしょうか。


これで一人前

こちらも一人前

奥のグランドキャニオンはCD初期盤
ドラティと西独プレス盤には弱い

XRCD盤

1000円盤
ジャケットはこちらの方が馴染みがある



6 件のコメント:

  1. 幸せの黒い猫2021年10月24日 17:55

    有意義な2日間のようでしたね。
    手持ちのソフトを聴かせて頂くと
    特に自分のシステムとの差異が
    良く分かりますよね。
    昔オーディオショップでウエストミンスターは
    聴いた事は有りますが
    やはりサイズから来るゆとり感は凄かったです。
    XRCDでノイズは初めて聞きました。
    何なのでしょうね? 
    良い音楽と美味しいお食事。
    羨ましいです。

    返信削除
    返信
    1. 久し振りにオーディオ関連で楽しい時間を過ごしました。
      ウェストミンスターロイヤルを聴いたことありますが特にクラシックはやっぱり素晴らしい音ですね。
      ノイズは古い録音ですからあってもおかしくないのと、敢えて除去しないんじゃないかと思います。
      ノイズ確認は別のCDとの比較でないとわからないかもしれません。
      私はEQのグライコで目視して気が付きました。

      削除
  2. 遠征お疲れさまでした。見識が広まったことと思います。記事を拝見してすかんぴん様の音響を想像していました。
    うなさんとのお料理も美味そうです。
    JVCのXRCDでケンペのブルックナー4番、5番を持っています。少し聴いて図太い音響だなと思った切り、遠ざかっています。今度出して聴いてみます。

    返信削除
    返信
    1. 久し振りに家族以外のひとと飲みましたね。1年半ぶりくらい。
      ケンペのブルックナーなんてのがXRCDにあるんですね!知りませんでした。

      削除
  3. こんばんは。

    最初に音が出なかったり、闖入者が有ったり、色々とお騒がせしました。お陰様で良いクラシックの音盤を聴かせて戴きました。
    うな様には我が家の音は気に入って戴けたでしょうか? 結構オーディオに詳しい方なので驚きました。
    またのご訪問を楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. すかんぴんさん こんばんは。
      持って行ったバッハのCDはため息ばかり。懐深い音楽堪能させていただきました。
      うな君もかなり喜んでいたようです。
      アンプ、楽しみですね。またお邪魔させてください。

      削除